卒業後の進路

想定される進路・活躍できるフィールド

本コースでは,数理的基礎に基づくコンピュータリテラシー,ヒトを中心とした情報化社会を構築するための考え方・技術を修得します。 このため,下記のような分野などで活躍することができます。

  1. ソフトウェア・システム開発分野
  2. 情報・通信技術の開発分野
  3. 電子機器関連およびコンピュータシステムの開発・製造分野
  4. サービス関連分野

最近2年間の主な進路

[就職先] 大学院修了
DOWAホールディングス株式会社、NECソリューションイノベータ株式会社、NTTデータ先端技術株式会社、NTT東日本、TDK株式会社、アイ・システム株式会社、秋田魁新報社、エイデイケイ富士システム株式会社、エフサステクノロジーズ株式会社、株式会社OKIソフトウェ ア、株式会社アイシン、株式会社荏原製作所、株式会社光波、株式会社コナミデジタルエンタテインメント、株式会社ジェイテクト、株式会社ジェイテクトIT開発センター秋田、株式会社トインクス、株式会社東芝、株式会社日立製作所、株式会社日立ソリューションズ、キヤノンITソリューションズ株式会社、ジョンソンコントロールズ株式会社、セイコーエプソン株式会社、東芝システムテクノロジー株式会社、凸版印刷株式会社、日揮グローバル株式会社、日本ビジネスシステムズ株式会社、日本航空電子工業株式会社、日本光電工業株式会社、パーソルクロステクノロジー株式会社、日立建機株式会社、日立造船株式会社、富士ソフト株式会社、マイクロンメモリジャパン株式会社

[就職先] 学部卒業
KEIPE株式会社、NRIネットコム株式会社、NTT東日本グループ会社、SCSKニアショアシステムズ株式会社、TDK株式会社、アイリスオーヤマ株式会社、エイデイケイ富士システム株式会社、株式会社 CLIS、株式会社T&Iシステムズ、株式会社アット東京、株式会社 あとらす二十一、株式会社イトーキ、株式会社内田洋行ITソリューションズ、株式会社サイバーリンクス、株式会社セブン&アイ・ネットメディア、株式会社タムラ製作所、株式会社日立情報通信エンジニアリング、株式会社ラキール、株式会社両毛システムズ、北日本コンピューターサービス株式会社、東京ガスiネット株式会社、トヨタ車体株式会社、ニッセイ情報テクノロジー株式会社、フジケン株式会社、リコー ITソリューションズ株式会社、渡敬情報システム株式会社、秋田県庁、栃木県庁

[進学先] 学部卒業
秋田大学大学院,他大学大学院

※2024年3月末現在